岐阜県2日目、第29回岐阜県理学療法学会に伺いました
岐阜県2日目
午前は第29回岐阜県理学療法学会で皆様に挨拶。過去最高の演題申込みとなった今回は、地域包括ケアを牽引する役割を学ぶ学会として、施設から地域へ視点を広げるものです。岸本学会長および本谷準備委員長、各委員の皆様にはお世話になりました。
午後からは施設意見交換へ。小学生を対象とした事業所や地域の中核センターへ。突っ込んだご提案をいただきました。
最後は慢性疼痛に悩む方々を支援する「ぐっどばいペイン」の若園代表と懇談。難しい領域ですが、公的支援がない状況で生活する方々への支援をどうするか。しっかり勉強していきたいです。
舟木県士会長、原連盟会長、和田先生には本日もありがとうございました。