4月13日のリハビリテーションに関する小委員会のリハビリテーション3協会(PT・OT・ST)のヒアリングを受けて、提言案の取りまとめが行われました。リハ議連と同じく、月曜開催だったにもかかわらず代理を含む23名…
初めての政経セミナーを開催しました。田中昌史全国後援会の半田一登会長からのご挨拶の後、石川県理学療法士会 北谷浩一会長に「伴走型保険者事業」についてのご講演いただきました。全世代型社会保障の実現にはリハビリテー…
GW明けの月曜にもかかわらず、国会議員77名・リハ専門職179名、総勢256名と多くの方にご参会いただき第7回リハビリテーションを考える議員連盟総会が開催されました。これだけ多くの国会議員にご参集いただけました…
自民党厚生労働部会内に設置されている「リハビリテーションに関する小委員会」が開催されました。今回はリハビリテーション専門職の現状と課題について、日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会の会長か…
10:00からの35分間、法務委員会で質疑に立ちました。当選して2ヶ月しか経っていませんが、このような機会をいただけたのは非常にありがたく思っております。 入管収容施設における被収容者の健康管理及び医療提供体制…