埼玉女性支援プラットフォームキックオフ会議にて意見交換

3/30一般財団法人日本女性財団主催の「埼玉女性支援プラットフォームキックオフ会議」が開催され、私も出席しました。
 先日の予算委員会でも、日本女性財団の『妊娠中・出産後の母体の身体トラブル実態調査』を引用し、出産後に腰痛や尿漏れなど様々な身体的症状が生じるにもかかわらず、医療機関の受診につながっておらず、職場復帰への影響もあり、実態の対策を訴えました。

 また、私も所属する「女性・平和・安全保障(WPS)」議連では、災害などの際に女性が保護・救済され、指導的な役割を果たして避難所運営や復興に参画することを目的とする取り組みを進めており、外務省や防衛省・自衛隊などでは積極的に取り組んでいただいています。 女性活躍に向けた活動がさらに広がるよう、引き続き力を尽くしてまいります!

 一般財団法人日本女性財団主催の「埼玉女性支援プラットフォーム連絡会キックオフ会議」が開催され、私も出席しました。 
 先日の予算委員会でも、日本女性財団の『妊娠中・出産後の母体の身体トラブル実態調査』を引用し、出産後に腰痛や尿漏れなど様々な身体的症状が生じるにもかかわらず、医療機関の受診につながっておらず、職場復帰への影響もあり、実態の対策を訴えました。 

 また、私も所属する「女性・平和・安全保障(WPS)」議連では、災害などの際に女性が保護・救済され、指導的な役割を果たして避難所運営や復興に参画することを目的とする取り組みを進めており、外務省や防衛省・自衛隊などでは積極的に取り組んでいただいています。 女性活躍に向けた活動がさらに広がるよう、引き続き力を尽くしてまいります! 

皆さんのお声を
きかせてください。

Twitterで田中まさしをフォローしよう!
FacebookTwitterLine
ご意見・ご要望はこちらから